はしご♪
HumptyDumptyへ♪
2008年03月31日



まずは、高松市伏石にある“ハンプティー ダンプティー”へ行きました(^-^)
雑貨や服、キッチン用品など豊富に置いています。
ちょっと疲れたので、中にあるカフェで休憩♪
甘いチョコワッフルと、冷たいレモンティーでお茶しました(*^_^*)
チョコワッフルは熱々で、生クリームとチョコたっぷりで幸せ(*´∀`*)
充電完了したので、次の目的地へ出発でーす\(^O^)/
ジョナサンのパン♪
2008年03月31日



丸亀市土器町東に最近、オープンしました。
店内で、パンを食べる事も出来て、モーニングやランチもしています。
ドリンクの種類が豊富に有りました♪
ランチはホットサンドもしていました。
[その場で具材を選べて、サンドイッチかホットサンドにしてくれるそうで〜す。]\(^O^)/♪
丸亀店営業時間=AM7時〜PM8時[定休日火曜日]
つくしと糸こんの玉子とじ♪
2008年03月30日


[私も未だに、その場所を教えてもらえませーん!!秘密だそうで・・]
今日は、いつも母が作っていたように、糸こんにゃくと一緒に炒めて、玉子とじにしました(^-^)
色々な調理法があると思いますが、とっても簡単で美味しいので、作り方を紹介しまーす。
*作り方*
♪つくしは袴を取って、さっと湯がいておく。
♪フライパンに油、ごま油を引いて、糸こんにゃく、つくしの順に炒める。
♪砂糖、お酒 、醤油[すべて量はお好みで]で味付けする。
♪味がしみ込んだら、とき玉子を回しかけて、早めに火を止め蓋をして、少し蒸らして出来上がりです\(^O^)/
**(ミンチ肉が有れば加えても美味しいです)**
ステキな紙バンド作品♪
2008年03月30日



一番左の写真の、紙バンドで作ったビンのカバー[カップ型になっています]や、敷いている鍋つかみは、見学会で販売していた物を購入しました♪
どちらも可愛いのでとっても気に入っています(*^_^*)
お手頃価格で、他にも色々な小物を販売していましたよ♪
見学会は今日の夕方5時までしていま〜す♪
スマイルパンみっけ(^-^)/
2008年03月30日



春らしい、さくらあんパン、手作りのお芋あんの入ったスマイル顔のパン、等どれも美味しかったです。
最近、88ステージや、うさぎやさん、ブートン等のイベントに出没!?出店して頑張っている“スマイルパン”♪♪
“スマイルパンみっけ(^-^)/”で、フォトラバを作りました。
*何処かのイベントで“スマイルパン”を見付けたら、フォトラバしてみて下さ〜い(^O^)/
次回出店予定が分かっているのは、4月29日[火]丸亀市飯山町東坂元に新しく、出来た“Jyou”と言う雑貨やさんでのイベントです
(*^_^*)
JyouTEL=0877−98−1460
久しぶりにBEAMYへ♪
2008年03月29日



春休みなので今日からしばらく、子供達を愛媛の主人の実家で預かってもらっています(*^_^*)
家の中は、嘘のように静かです。
〔多分実家はドタバタ・・子供達お世話になりますm(--)m]
・・と言う事で、何年か振りに、主人と二人で夕食を、丸亀市原田町の“BEAMY”へ行きました♪
温かいお料理は熱々に、冷たいお料理はより冷たくして、美味しく出してくれます。
右のお料理は、くぼさんの豆腐に、お塩を付けて頂くもので、豆腐にお塩というのも、さっぱりしていて意外なお味で、美味しかったです。
お店の雰囲気もオープンキッチンで感じが良く、テーブル席も仕切られているので、ゆっくり落ち着けました(*^_^*)
ステキなおうちの見学会♪
2008年03月29日



外見は白い壁と黒い窓枠で落ち着いたモダンな感じ♪中は、木をふんだんに使って、木の匂いとぬくもりを感じるステキなおうちでした。
キッチンや家具もパイン材を使っていて、ナチュラルな感じでした(*^_^*)
**布、紙バンド小物の販売もしています。**
見学会は今日と明日しています。
場所=坂出市林田町3314−3 鳥井建工[有]
焼きたてサンドとジュース♪
2008年03月29日

中には、レタスとハムエッグを入れました。
味付けは、シンプルに、マヨネーズ、ケチャップ、塩胡椒です。
パンも具も熱々なので、ファーストフードのハンバーガー並みの美味しさでした(*^_^*)
焼くだけなので、家でも簡単に出来ますよ♪
バナナとりんごが有ったので、ミックスジュースと一緒に頂きました♪
廻る寿し舟へ♪
2008年03月28日


丸亀のパワーシティの前[トイザらスの横です]
辛いもの好きな[4月から]小3になる上の子は、わさび入りを大人顔負けの量食べます。
下の子は同じイカばかり、6皿頼んでいました!
私が好きなのは、えんがわ[あっさりコリコリの触感が好きです。]や、写真手前の、エビサラダです(*^_^*)
全皿¥126円均一なので、子供達にも気兼ね無く好きなネタを食べさせられまーす(*^_^*)/
*お寿司が舟に乗って回っている所を撮ったのですが、回転が結構高速で、きれいに撮れませんでしたぁ〜!すみませーん\(^O^)/
おやつは春もちおはぎ♪
2008年03月28日

おやつの時間が来ると、何故か小腹が減ります(*^_^*)
今日のおやつは、先日店頭で残り三個になっていた、あわしま堂の“春もちおはぎです”♪
二種類の小さめの春らしい、小豆こしあん春もち[ピンク色の方]と粒あんおはぎです。4つ入って¥100ぐらいでした。
お味も、もっちもちで丁度良い甘さ**小さめで、二種類の味が楽しめるって言うのが女心[乙女心☆!?]をくすぐります(*^_^*)
今日の朝食♪
2008年03月28日

朝食は、ガッツリ食べたくて、ご飯、お吸い物、ココット、ちりめん、ホタテひもとキュウリ、梅干し、岩のりです。
調子に乗って、デザートにりんご、コーヒーにパンまで食べてしまいました〜
(*с*)朝から食べ過ぎ・・反省です・・
*ココットは、耐熱容器にバターを少し引いて、ハム、玉子、ほうれん草を入れ、塩胡椒してそのまま、オーブントースターで15分くらい加熱して簡単に出来上がりです♪
*一口メモ*
ほうれん草は湯がいて平たくして冷凍しておくと、好きな時に手でポキンと折って好きな量を使えるので、とっても便利で〜す\(^O^)/
本日の締めでプチハッピー♪
2008年03月27日

本日の締めは“チョコがけバナナ”[アイス]です(*^_^*)
バナナ味のアイスにチョコがかかっています。
バナナもチョコも大好きだし、相性もバッチリです☆(^-^)
しかも、7本入りで¥198お得です。[スーパーマルナカに置いています。]
サイズも大き過ぎず、小さ過ぎず丁度良いです(*^_^*)
甘い物って一日の疲れを癒してくれまーす。
プチハッピーな一時でた(*^_^*)♪
夜ご飯はうどん♪
2008年03月27日



[お店の方すみません!!]
飯山の“飯野屋”さんです♪
写真は、山かけうどん[最近子供が妙にハマっています]と、肉うどんです。
お店方、嫌な顔一つせず、親切にして頂き、餓えた子供達に美味しいおうどんを有り難うございました!(^-^)
さすが讃岐、うどんのように人もあったかです(*^_^*)
レタスシャキシャキチャーハン♪
2008年03月27日

味付けは、鶏ガラスープ、塩胡椒、醤油です。
最後に火を強めにして、レタスを加えると、レタスシャキシャキのチャーハンになります。
[仕上げにお酒を加えると、水分が飛びパラパラのご飯になります。]
シンプルな味付けですが結構美味いです(*^_^*)
鶏ガラスープで、もやしとニラのスープを作りました。
付け合わせは昨日の残り物の千切りポテトのサラダです。
*チャーハンを美味しく作るコツは、もちろん炒め方にも有るとは思いますますが、やはり中華鍋で炒めるとパラパラに仕上がります\(^O^)/
美容と健康に♪
2008年03月27日

今朝は美容と健康のために“ミックスジュース”を作りました♪
野菜ジュースが苦手なので、オーソドックスに、牛乳、バナナ、りんご、ハチミツを入れました。(^-^)
食欲の無い朝[特に夏場]等は何度もこれで乗り切って来ました\(^O^)/
皆さんも食欲の無い時には、ジュース一杯からでも口にして、乗り切って下さいね\(^O^)/
今日の夕食♪
2008年03月26日


千切りポテトと人参のサラダの上には、茹で玉子を、白身と黄身に分けて、茶こしでこして、春っぽくトッピングしてみました♪
[今朝のはなまるマーケットでしていたのを早速真似してみました(^-^)]
じゃがイモと人参は、千切りしてさっと茹でて、マヨネーズで和えましたが、千切りにすると、シャキシャキと又違った触感になって美味しいです(*^_^*)
千切りポテトを、フライパンにバターを引いて塩胡椒で炒めても美味しいです♪
切り方一つで味が変わって不思議ですね(^-^)
千切りポテトも美味しいので、是非一度お試し下さい\(^O^)/
ジェーシー.コムサのフォカッチャ♪
2008年03月26日


いつも生協の共同購入で買います。
冷凍のフォカッチャを、オーブンで焼いて、好きな時に熱々の焼きたてを食べられます。
味も、程よいあっさりした甘さで、朝食やおやつにもピッタリです♪
触感も、もちもちっとして美味しいので、毎回購入しています!
今日はホットケーキ風に、バターとメープルシロップをかけて美味しくいただきました(^-^)
袋裏面には、サンドイッチにしたり、フルーツを挟んでも美味しいと、書いて有りました\(^O^)/♪
謎の生命体!?
2008年03月26日

見ていると、その中に今まで見た事の無い“謎の生命体”が〜っ!!??
皆さんは何の絵か分かりますか??
♪さて、ここで3択クイズです(^-^)
Q.写真は何の絵でしょう?
*恥ずかしながら小2[4月からは小3になろうとしている]息子の作品です。
1、襟巻きトカゲ
2、新種のワニ
3、まさかライオン!?
春休みは、このような子供の話題も交えながらお届けして行きまーす\(^O^)/
答えは=3番のまさかのライオンでした!!
[せめて、足を四本描いて欲しかったです・・]
図画の苦手な息子の作品でした〜(*^_^*)