カントリーフェスタとランチ♪
2009年06月28日



雑貨や洋服や手作り品などかわいいものが沢山あり、大勢の人が来ていました。
その後、高松ゆめタウンのすぐ近くにある『めぐみ』でパスタランチを食べました。
私はナポリタンを注文♪
熱々で、温泉玉子や茄子が乗って、いつもと一味違ったナポリタンで美味しかったです(*^_^*)
梅酒とすもも酒♪
2009年06月28日

梅酒の分量は、リカーの箱に書いてある分量で。
今回は
梅1キロ、氷砂糖700グラム、ホワイトリカー(35度)1、8リットル
の分量で作ってみました。
まだ漬けて1週間くらいですが、梅酒のような匂いがします。
私の父が最近梅酒に凝っているようなので、今度愛媛の実家に帰る時のお土産にしようと思っています(*^_^*)
すもも酒は、梅酒に使った残りの氷砂糖を入れて、梅酒の要領で適当に漬けてみました。
まだ漬けて2日目です。
すももは大好きなので、どんな味になるか楽しみです。
今度はジンジャーエールを作ってみたいと思っていま〜す。
セントカテリーナのランチ♪
2009年06月24日

前から良いと聞いていて、気になっていたのですが、なかなか行けず・・今日初めて行きました。
大人¥1280ですが、水曜日は、レディースデーで¥200引きの¥1080でした〜(*^_^*)♪
パンやカレー、ピラフ、パスタ、天ぷら、ポークステキやチキンのグリル、スープ、サラダ、ドリンク等々(もっと他にもありました〜)
デザートはフルーツ、ぷちケーキ、アイスクリーム等が全て食べ放題です。
(デザート撮影すっかり忘れてしまいましたぁぁ)
天ぷらや、焼き物などは沢山作りおきせず、人数に合わせてその都度出来たてを出してくれます。
3時までしているので、(ラストオーダーは2時半まで)12時過ぎくらいに行きましたが、デザートにお茶もして、ゆっくり出来ました(*^_^*)♪
琴弾廻廊と笑衛門のラーメン♪
2009年06月22日


昨日は、飯野山へ登った疲れを癒すため・・
久しぶりに、観音寺の『琴弾廻廊』(温泉)へ行きました。
入場料が以前より安くなったようで、大人¥580、小人¥290でした。
昼過ぎから行って、温泉→マッサージ→昼寝→温泉・・と、温泉も二回入りゆっくりくつろげましたぁ。
休憩室にはデッキもあり、きれいな海の景色も見えます。
とっても癒されました(*^_^*)
帰りに、三豊の『笑衛門』で中華そばを食べて帰りました。
手前が背脂入り、奥がこってりです。
Posted by みかん at
22:18
│Comments(0)
かなくま餅うどん♪
2009年06月21日


元々はお餅やさんで、メニューにも、おはぎやおこわもあって、お餅も販売しています。
天ぷらを乗せたうどんが有名ですが、今日はもう天ぷらが売り切れでした。
うどんもおはぎも美味しかったです♪
飯野山登山〜!!
2009年06月21日


突然主人が、『飯野山へ登りに行こう!!』(←いつもの一人暴走)と言いだし行ってきました〜!!
私も、さぬきに住んでいる間に一度は登ってみたいと思っていましたが・・
それが、わざわざ天気の悪い今日じゃなくても〜!!
・・って思いましたが、今日は父の日なので、父の日サービスと言う事で家族で登りに行きました。
登山口に、頂上までは大体一時間くらいで登れると書いていました。
カッパを着て行ったせいもあって、登り初めてすぐにすでに大汗をかいていました。
想像以上に結構大変でしたが・・小さい子供やお年寄りの方の方がスイス登っていましたー(*с*)
思っていた以上に体力の無い自分に凹みました。。
(途中で持って行っていたあんパンにお菓子が役立ちました♪)
結局、予定通り一時間弱くらいで頂上に着きました。
帰りは霧がかかっていましたが、途中の景色もきれいでした。
うさぎやさんへ♪
2009年06月20日

すっかりアップが遅くなってしまいましたが、
うさぎやさんのイベント
“シアワセノカタチ”
(6月19日金曜〜22日月曜まで)
が始まりました♪
私も初日の金曜日、お昼くらいに覗いてきました♪♪(写真は入口のほんの一部です)
残念ながら、その時間にはパンやスイーツは殆ど無くなっていました。。
雑貨や洋服、アクセサリー、布小物に編み小物などもあります。
まだ月曜まで開催しているので、是非々覗いてみて下さ〜い(*^_^*)/
Open10時30分Close4時(最終日は2時)
住所=丸亀市金倉町494−13
TEL=0877−23−6241
(ゆめタウン丸亀からも近いです。駐車場もあります)
Posted by みかん at
22:19
│Comments(2)
久々酢豚♪
2009年06月18日

子供達は授業で水泳が始まり、すでに真っ黒に日焼けしています。(水着のあとくっきりです)
日焼けを気にしなくて良い年頃・・うらやましぃです。
今日は小学校の参観日だったので、子供の様子を(恐る恐る)見に行きました〜!!
案の定・・怖いものを沢山見てしまいました〜(><)
次の懇談が恐ろしいです。。
そして、今日は珍しく真面目に晩ご飯を作りました。
酢豚、いんげんのごまあえ、かぼちゃの煮物、ワカメスープでした♪
(すみません!!昨日、画像を入れ忘れていました~~)
Posted by みかん at
20:36
│Comments(0)
コーンスープ♪
2009年06月15日

(綾川イオンは月曜がレディースDayで女性は¥1000で映画を見れます♪)
殆どが戦闘シーンだったので・・見終わったら、なんだかどっと疲れました〜(*с*)
そして、スーパーで見つけた、宮崎産のスイートコーンでスープを作りました。
以前、お友達の“おうちカフェ”で食べたコーンスープが美味しいかったので、味を思いだして再現してみました。
材料は、
(まるごとラップで包んで、レンジでチンした)コーン、タマネギ、を荒くみじん切りにし、それをバターで炒めて、牛乳、コンソメで味付けしました。
シンプルだけど、結構近い味に再現出来たかな〜♪♪
コーンとタマネギの食感があるのが美味しかったです。
Posted by みかん at
22:05
│Comments(2)
豪快焼きそばとパウンドケーキ♪
2009年06月11日


フライパンで作るより、火の回りも良いし、簡単で美味しく出来たかも〜♪♪
そしてそして、お昼にお友達が持って来てくれた、手作りの『マーブルパウンドケーキ』♪
お店で買って来たみたいにキレイなマーブルで、とっても美味しかったです♪♪
撮り忘れましたが(*с*)、ラッピングもとってもかわいくされていました(*^_^*)
Posted by みかん at
20:28
│Comments(0)
広島『ナチュラルキッチン』で♪
2009年06月08日

写真手前の(籐の)トレイ♪♪
ほとんどのお客様がお買い物かごに入れていました。
写真のナプキンも、奥の(ワイヤーの)かごも、全〜部¥100です。
他にもナチュラルでかわいいグッズが色々ありました(*^_^*)
慌ただしい週末でした〜☆
2009年06月08日


広島では、2日目(土曜日)今回初めて、“ゆめタウン広島”へ行きました。
愛媛のエミフルに新しく入っていた『niko and』と言うお店が、広島ではゆめタウンに入っていたので、行ってみました。
フロアは3階段まであって、私の好きなテイストの洋服や雑貨などが充実していて、とっても気に入りました(*^_^*)♪
↑写真撮り忘れました〜。
そして、今日は香川でうろうろ。。
レインボー通りの近くまで行ったので、“オアシス”に乗っていた、『*Natural Closet*』さんのイベントへ行ってみました。(写真左)
カントリーフェスタにも出店されているようです。
そして朝ご飯に、パパベルに寄ったら、レインボーのパパベルにも入口に列が出来ていて、少し並びました〜!!
その後、ゆめタウン高松へ行き、丸亀の泥んこ祭りを見に行きました。
Posted by みかん at
00:18
│Comments(0)
広島“シャレオ”へ♪
2009年06月05日



子供達の学校が終わるのを待ち伏せして、そのまま広島へ出発しました。
4時過ぎに香川を出発して、6時半くらいには広島へ着きました。
主人と子供達は、マツダスタジアム(新しく出来た広島の野球場)で行われる広島VSソフトバンクの試合を見に行きました。
私その間、地下にあるショッピングセンターの“シャレオ”でショッピング♪♪
シャレオのお店は、夜9時まで開いているので二時間程でしたが、目的のお店で買い物出来ました。
シャレオで行きたかったのは、(写真左から)“ナチュラルキッチン”(百円から置いているナチュラルな雑貨やさん)
“ピュアルセシン”(中四国には広島にしかない服やさん)です。
シャレオに行く途中で私の好きな生活雑貨のお店“アイダ”にも行きました。
野球の試合は、結局雨で7回表で中止になってしまったのですが、子供達は初めてのプロ野球観戦で大興奮でした〜(*^_^*)
Posted by みかん at
23:09
│Comments(0)
パパベルオープン♪
2009年06月05日


私達が行ったのがお昼頃。道路には車の列が出来ていました(今日車は、お店の反対車線から入れなかったのでご注意下さい!)
が・・お店の入口で入店制限がされて、お店の前にも行列が出来ていました〜。
結局入口で30分くらい待って、やっと店内に入れました♪
朝から常にこの状態だそうです。
今日と明日は、買い物した額の半額の金券をもらえます。
無料のコーヒーと、麦茶のサービスがあり、お店の外には買ったパンを食べれるスペースもありました。
Posted by みかん at
14:13
│Comments(2)
トーストアレンジ♪
2009年06月03日

今日の材料は(一人分)
食パン一枚
ハム一枚
玉子一個
キャベツの千切り一つかみ
バター、牛乳、塩胡椒、マヨネーズ(お好みの量)
(チーズが好きな方は入れると美味しいです)
作り方
食パンの耳の内側を四角く切り抜きます。
(お好みでパンを牛乳に少し浸しておくとふわっとなります)
ホットプレートかフライパンにバターをひいて、まず切り抜いた食パンの外側(耳のついた方)を入れます。
その食パンの枠の中に玉子を割り入れ少し玉子を崩します。
その上にハム、キャベツ、を置き、塩胡椒、マヨネーズ、で味付けし、切り抜いていた食パンの中身をもとに戻すようにその一番上に置きます。
(↑玉子が半熟のうちにすると材料がまとまります。)
蓋をして、裏が焼けたらひっくり返します。
両面焼けたら出来上がりです。
食パンがふわっとした、ホットサンド風のトーストになります(*^_^*)
Posted by みかん at
14:41
│Comments(0)