香川の雑煮と豆腐のよせ揚げ♪

2010年01月14日

今日は香川のお友達の家でお昼をご馳走になりました。

(写真奥)香川のお雑煮は、白味噌にあんもち入りとは聞いていて知っていたのですが、
具の大根や人参は・・縁起をかついで、必ず輪切りで、
仕上げには青のりをかけるのだそうです。。

他のお友達の家では、牡蠣を入れたり、鰹節をふりかけたりするみたいです。

お雑煮は、土地によって違うのではなく、どうやらその家によって内容は微妙に違うみたいです。

ちなみに愛媛のお雑煮は、味噌仕立てではなく、お醤油ベースで、大根や人参は短冊切りです。
愛媛でも里芋や鶏肉を入れたりする所もあるみたいです。

そして、お友達手作りの“豆腐の寄せ揚げ”
保育所の給食メニューだそうで、体にも良さそうだし、とっても美味しかった♪

いっぱいありがとう♪♪



この記事へのコメント
今日は本当にありがとう(v^-゚)
あっという間の楽しいひと時だったね♪

末っ子のお相手もありがとね〜
Posted by romi at 2010年01月14日 22:18
こちらこそ、昨日は有り難う♪
楽しい時間はあっと言う間に過ぎちゃうね(*^_^*)
美味しいお昼もご馳走様でした♪♪
次回、転勤が無く一緒にお出かけ出来ますようにっ☆彡。。

*みかん*
Posted by romiちゃんへ at 2010年01月15日 16:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
香川の雑煮と豆腐のよせ揚げ♪
    コメント(2)