朱華園の尾道ラーメン♪
2009年03月20日



入り口にはすでに行列が出来ていたのですが、せっかく尾道まで来たので、並ぶ事にしました。
結局1時間くらい並び、やっと食べられました〜!!
中華そばと餃子を食べました(*^_^*)
麺は平麺で、スープは背油の入った醤油ベース。
見た目はこってりしてそうですが、、実際はそうでもなく、さっぱりと食べられました♪♪
餃子の王将へ♪
2009年03月01日


『餃子の王将』は広島に住んでいた時に行って以来!
(愛媛にはまだお店が無かったような〜!!)
行ったのがお昼時だったので、すでに何人も待っている人がいましたが、とにかく注文してから料理が出て来るのが早いのでびっくり!!
なので回転率も早く、待ち時間も少しでした(*^_^*)
写真は子供が注文した『天津飯セット』¥790♪
餃子は6個¥200♪
私は『五目あんかけ焼きそば』を注文しました。
天津飯の玉子もふわふわで、餃子も焼きたて熱々、五目あんかけ焼きそばも、どれもとっても美味しかったです(*^_^*)
『キッチンドゥ』のお弁当♪
2008年11月18日



今日は『キッチンドゥ』のお弁当を買って、お友達の家で一緒に食べました♪
お弁当は殆どが¥500でした。
私は日替わりの「すき焼き弁当 」を、その他、鮭、サバ、唐揚げ、ヘルシー弁当などなど種類も色々有りました♪
ご飯はその場で温かいものを詰めてくれて、白米か、五穀米か選べます。
せっかくなので、ヘルシーな五穀米にしました。
私の買ったすき焼き弁当、濃い過ぎない丁度良い味付けでご飯もぎっしり、お腹一杯美味しく頂きました。
場所=丸亀市城西町(城西小学校運動場入り口隣)
TEL=0120−890541
Open=am9時〜pm3時
定休日=日曜日
『とっと』の唐揚げ弁当♪
2008年11月17日



(駐車場が道路を挟んだ場所にあるので、少し入り辛いかなと思っていました)
唐揚げは6個入り¥500です。(ハーフサイズもありました)
その他、カレーやオムライス、焼きそばなどテイクアウト出来ます。
店内でも食事が出来るようになっていました。
私が注文したのは写真の『唐揚げ弁当』¥700
唐揚げ6個に、ご飯、サラダが付いていてこの値段。
唐揚げだけ買おうかと思っていたのですが、こちらの方がお得なのでお弁当にしました。
唐揚げは注文するとその場で揚げてくれます。
お急ぎの時は電話で注文しておくと良いかも知れません。
唐揚げは揚げたて熱々、回りはカリッとして美味しかったです(*^_^*)
サラダのドレッシングも、りんごや米酢などを使った自家製ドレッシングだそうで、さっぱりとした味でした。
場所=丸亀市田村町1775−10(以前パン屋フェリーチェがあった所です)
営業時間=10時30分〜20時
定休日=火曜日(祝日の場合は翌日)
TEL=0120−25−3309
中華政麟♪
2008年11月10日



行ってから気が付いたのですが、11号線沿いにあらる“中華あおば”の姉妹店でした。
安くて美味しい本格中華が食べれます。(中国の方が作っています)
餃子は¥250から10種類あり、写真の野菜餃子¥250も美味しかったです。
私は焼きそば、子供は天津飯を食べましたが、どれも味が濃い過ぎず、日本人好みの味付けで美味しかったです(*^_^*)
ただ、お店の座敷に全く仕切りが無く、お客さんの顔が丸見えだったので落ち付かず・・そこが少し残念でした 。。
お店の雰囲気は“あおば”の方が良かったかな。
場所=丸亀市原田町字東三分一1926番地
電話=(0877)25−1238
営業時間=am11時〜pm10時
カフェ・フィーユ・エ・フィス♪
2008年10月23日


(これからも“程良く汗を流すサークル”続けて行けたらいいね)
その後、綾歌総合文化会館、アイレックス内にあるカフェ『フィーユ・エ・フィス』へランチに行きました♪
以前雑誌で見ていてチェックしていた所でした〜。
地鶏の讃岐コーチンや野菜などを使ったお料理がメインで、ドリンクも充実していて、シフォンケーキ等のデザートもありました♪
昨日のお昼がチキン南蛮だったので、今日は玄米パンのホットサンドを注文しました。
飲み物プラス¥200で、サラダにフルーツも付いて、どれも美味しかったです。
お店の雰囲気もナチュラルで、落ち着けて、と〜っても良かったです(*^_^*)
場所=丸亀市綾歌町栗熊西1680
TEL=0877−86−1314(定休日水曜日)
カフェランプへ♪
2008年10月22日



はっきりした場所が分からなかったので、104で電話番号を調べて、お店の方に場所を聞いて行きました。
ランチは11:30〜2:00まで¥750〜ありました。
私が注文したのは左の、チキン南蛮と鮭のムニエルの定食♪
チキン南蛮にはタルタルソースがかかっていて、野菜もたっぷり。お味噌汁も根菜がっ入って具沢山でした。
とにかくお腹一杯になりました〜(*^_^*)
主人が注文したのは、ランチの中で一番ボリュームのある、ハンバーグとエビフライのランチでした♪
お店の周りは緑に囲まれレトロな雰囲気で、時間がゆっくりと流れている感じでした。
のんびりとお昼を過ごしたい方は、行かれてみて下さい(*^_^*)/
場所は善通寺インター近くTEL=0877−62−0802
ラーメンショップ♪
ラーメン“虎右エ門”
2008年09月20日



スープも、あっさりからこってりまであり、麺も細麺、平打ち麺とありました。
私は写真一枚目の背油の入った熟醤油ラーメンが好きな味でした(*^_^*)♪
クヌートへ♪
2008年07月17日


お昼は西岡家具の隣にある“クヌート”へ♪
私は甘辛チキンのアジアンプレートを注文。
ボリューム満点でお腹一杯になりました〜(*^_^*)
西岡家具の中にある服やさん“チャイム”もセールで、家具や雑貨も改装セールしていました♪
陽明園のランチ♪
2008年06月17日



帰りにお母さん達とランチへ♪
丸亀市土器町東のシューズモトキの前にある中華“陽明園”です。
¥600からランチもあり、鳥のピリ辛炒めにスープ、ニラ饅頭、どれを食べても美味しかったです(*^_^*)
天一のスープとは?!
2008年06月14日


お店の前に、天一のスープの説明が有りましたので、アップしました〜♪
そして帰りは、またまたハローズへ[2日連ちゃん!!]
*24時間年中無休営業なので〜す!*(*すみません!24時までではありませんでしたm--m)
ガスト♪
2008年06月08日


写真は私が注文した“ビーフステーキライス”です♪
子供達は、ファミレスへ行くとポテトとフリードリンクが楽しみのようです(*^_^*)
お好み焼きこてじゅうへ♪
2008年06月07日



お好み焼き、モダン焼き、サイコロステーキ等々とにかくメニューの種類が豊富でした。
写真はモダン焼きです。写真を撮り忘れ、少し食べた後の映像になってしまいました〜すみません(*с*)☆
天下一品♪
2008年06月05日


ラーメンやチャーハン、餃子も美味しいですが、定食などのセットメニューも沢山あります♪
こってりスープが苦手な方は、“こっさり味”もあります(*^_^*)
(写真奥がこってり、手前がこっさり味です)
中華あおば♪
2008年05月28日



リーズナブルなお値段で、本格中華を食べれます。
私は野菜炒め定食を注文♪この品数とボリュームで¥700
子供は焼き飯と天津飯を注文しました。
天津飯の映像を忘れましたが、天津飯、美味しかったでーす(*^_^*)
やっぱり餃子大好き♪
2008年05月24日


皆様お疲れ様でしたぁ。
開会式の頃は雨も強くなり一時はどうなる事かと思いましたが、10時半くらいから閉会式までの間は雨が止んでくれて良かったです(*^_^*)
今日は愛媛から主人の両親が見に来てくれていたので、皆で“てらおか餃子”へ夕食を食べに行きました♪
両親も初めて行ったてらおか餃子の味、美味しいと言って食べてくれて良かったです♪
今日は雨の中、早朝から来ていただいて有り難うございました〜m(__)m
正岡の焼肉ランチ♪
2008年05月20日



丸亀市の11号線添いにある焼肉屋さんです。
ランチはボリュームたっぷりで¥600〜、ご飯の大盛無料です。(*普通サイズでも多いです)
私は手前の焼肉ランチ[¥600]を頼みましたが、お腹一杯になりました(*^_^*)**お味噌汁も美味しかったァ♪**
写真奥のえびフライランチは、焼肉+自家製の大きいえびフライが二個付いて(¥860)、揚げたて熱々で、と〜っても美味しいので、オススメです(*^_^*)☆☆☆
お昼から、がっつり食べたい方は是非どうぞ〜\(^O^)/♪
また餃子で〜す♪
2008年05月15日


そこで、夜ご飯に又々家族皆の好きな寺岡の餃子を食べに行きました〜(*^_^*)
前回は、すだちが無く代わりにレモンでしたが、今日は久々に“すだち”で食べました。
今日は玉子の入った鉄鍋お粥の写真[右]アップでーす(*^_^*)