この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

うどん“おか泉”

2008年11月29日

今日のお昼は宇多津にある、うどん“おか泉”(おかせん)へ行きました。

るるぶなどの雑誌にも良く載っているうどん屋さんで、一度行ってみたいと思っていたのですが・・お店の前を通るといつも行列で・・今回やっと行きました。

今日は一時過ぎていたからでしょうか!?
いつもの行列も無く、すんなりお店に入れました♪♪

落ち着きのある店内。
セルフサービスでは無く、フルサービスでお店の方も感じが良かったです。

私はおか泉で有名な“天ぷらうどん”¥620(←くらいだったと思います。。)を注文しました。

揚げたて熱々、ぷりっぷりの大きいえび天に、サツマイモ、カボチャ、青じその天ぷらが入っていました♪

麺もつるつる。お出しもあっさりなのに味わい深い味で美味しかったです(*^_^*)/
  


Posted by みかん at 18:36Comments(4)うどん屋さん

宇多津ビブレの一階リニューアル

2008年11月28日

今日から宇多津ビブレの一階がリニューアルしました。

一階雑貨屋さん“サントレーム”の横に、手芸やさん“トーカイ”がオープンしていました。

ビブレには今まで手芸やさんが無かったから、便利になりそうです。

そして、以前“コムサイズム”が有った場所にも新しく服屋さんがオープンしていました。(写真左)

今日、明日と全館殆どで、20%オフセールをしていましす。

靴売り場の定番商品も20%オフだったので、欲しかっ“ビルケン”を安く買え、ラッキーでした(^^)v
  


Posted by みかん at 22:27Comments(2)

手作りハンカチ♪

2008年11月26日

最近のマイブーム。。

お気に入りの布切れで、ハンカチを作る事。。

素材はリネンの入った物。ハンカチを買うよりも、手作りすると随分お得です♪♪
  


Posted by みかん at 22:50Comments(0)手作り

あっという間の3連休♪

2008年11月24日

11月も残す所あと一週間!!
3連休もあっという間に終わってしまいました〜。


今回の休みは珍しく、家でおとなしく編み物などをして過ごしていました。

・・最終日の今日は三豊のゆめタウン(2回目)に行きました。
人は大勢来ていましたが、、駐車場の渋滞はだいぶ落ち着いていました。


花モチーフのマフラーも出来上がりました♪

最近は、毛糸や編み物の本も百均に置いているので、編み物が初めての方でも、まず百均で揃えてみてはいかがでしょう。
(写真右は百均のセリアです)
  


Posted by みかん at 22:34Comments(4)

編み物♪

2008年11月22日

先日お友達から、毛糸を編んで作る『シュシュ』の作り方を教えてもらってから、編み物に火が付いてしまいました〜(*с*)

以前買っていた毛糸と、編み物の本を引っ張り出して来て、簡単な『花モチーフのマフラー』に挑戦!!

同じ花モチーフをつなげていくだけです。

上手く出来れば、めいっこに送ってあげようかと思っています(*^_^*)♪♪
  


Posted by みかん at 21:59Comments(0)手作り

手作りのホットサンド♪

2008年11月20日

今日はお友達の家でお昼ご飯♪

手作りのホットサンドを食べながら、編み物を教えてもらいました〜(*^_^*)
(作品披露は又次回**)

一人で編み物は疲れが溜まりそうですが、皆でコタツを囲んで、ワイワイおしゃべりしながらの編み物はストレス発散↑↑楽しいです(*^_^*)♪♪

今日もご馳走様でした〜\(^O^)/
  


Posted by みかん at 21:42Comments(0)

手作りのスイートポテト♪

2008年11月19日

今日は全国的に寒い一日だったようですが、ここ讃岐地方も今年一番の冷え込みでした〜(*с*)

子供達も、ほっぺと手を真っ赤にして学校から帰って来ました(*^_^*)
(とは言っても、11月にしては先日までが暖か過ぎでしたね☆)

さてさて今日は、いつも手作り上手なお友達から『スイートポテト』を頂きました。

さつまいもをつぶして、玉子に生クリームなどを入れて、焼き上げたものだそうです。

さつまいもの素朴な味を生かしたスイートポテトでした(*^_^*)♪

*ご馳走様でした〜。いつも有り難う*
  


Posted by みかん at 17:53Comments(0)

『キッチンドゥ』のお弁当♪

2008年11月18日

昨日に続き、今日のお昼もお弁当です。

今日は『キッチンドゥ』のお弁当を買って、お友達の家で一緒に食べました♪

お弁当は殆どが¥500でした。

私は日替わりの「すき焼き弁当 」を、その他、鮭、サバ、唐揚げ、ヘルシー弁当などなど種類も色々有りました♪

ご飯はその場で温かいものを詰めてくれて、白米か、五穀米か選べます。
せっかくなので、ヘルシーな五穀米にしました。

私の買ったすき焼き弁当、濃い過ぎない丁度良い味付けでご飯もぎっしり、お腹一杯美味しく頂きました。
場所=丸亀市城西町(城西小学校運動場入り口隣)
TEL=0120−890541
Open=am9時〜pm3時
定休日=日曜日
  


Posted by みかん at 22:23Comments(0)外御飯

『とっと』の唐揚げ弁当♪

2008年11月17日

今日は以前から気になっていたお店『唐揚とっと』の近くを通ったので初めて寄ってみる事に。。

(駐車場が道路を挟んだ場所にあるので、少し入り辛いかなと思っていました)

唐揚げは6個入り¥500です。(ハーフサイズもありました)
その他、カレーやオムライス、焼きそばなどテイクアウト出来ます。
店内でも食事が出来るようになっていました。

私が注文したのは写真の『唐揚げ弁当』¥700
唐揚げ6個に、ご飯、サラダが付いていてこの値段。
唐揚げだけ買おうかと思っていたのですが、こちらの方がお得なのでお弁当にしました。

唐揚げは注文するとその場で揚げてくれます。
お急ぎの時は電話で注文しておくと良いかも知れません。
唐揚げは揚げたて熱々、回りはカリッとして美味しかったです(*^_^*)
サラダのドレッシングも、りんごや米酢などを使った自家製ドレッシングだそうで、さっぱりとした味でした。

場所=丸亀市田村町1775−10(以前パン屋フェリーチェがあった所です)
営業時間=10時30分〜20時
定休日=火曜日(祝日の場合は翌日)
TEL=0120−25−3309
  


Posted by みかん at 14:54Comments(0)外御飯

やっと衣替え♪

2008年11月15日

朝晩寒くなり、我が家のリビングにも昨日ストーブが登場しました〜。

さすがに夏服はもう着ないので、やっと衣替えをしました♪

写真は子供服。
うちは男の子二人なので、冬でもジャブジャブ洗えるトレーナーが殆どです。
子供も、セーターはチクチク感が嫌ならしく、真冬でも裏起毛のトレーナーで過ごします(*^_^*)

そして引っ越しが多い方にはプラスチックの収納ケースがオススメです。
引っ越しの時、服を段ボール箱に詰め替え無くても、プラスチックケースのまま運んでくれます。

我が家も転勤族なので子供服は全部プラスチックのケースに収納しています♪
  


Posted by みかん at 18:05Comments(2)その他

うさぎやさんへ行って来ました♪

2008年11月14日

今日から4日間始まった“うさぎやさん”のイベントへ行って来ました♪

11オープンで、私が行ったのが12時頃でしたが、店内はまだ沢山の人でした。
オープンの時はかなりの人だったそうです。

手作りの子供服や大人服、バックに小物、ストールなどなどかわいいものが、まだまだ沢山ありました♪

一番右の写真の黒リネンのかわいいバックは“natural basket*”さんの作品。
運良くGET出来ました♪♪
先着でもらえるくじ引きで、かわいい布もいただきました〜(*^_^*)
  


Posted by みかん at 15:05Comments(4)好きなお店

マリアージュの紅茶達♪

2008年11月13日

結婚のお祝いのお返しに“マリアージュ”(フランスの紅茶のお店)の紅茶やジャム、チョコレートをいただきましたぁ♪

コーヒーも好きですが、寒くなって来ると温かい紅茶も大好きです(*^_^*)

チョコとジャムは初めてです。
早速チョコを食べると、チョコにもほんのりと紅茶の香りがしました。

ジャムもどんな味がするのか楽しみです(*^_^*)
  


Posted by みかん at 17:55Comments(0)お気に入り

ゆめタウンで買ったもの♪

2008年11月12日


昨日ゆめタウン三豊で美味しそうだった“口福堂”(こうふくどう)のお団子を買いました♪♪

写真手前から、醤油、きな粉、黒ごま味です。
他にもみたらし味や、おはぎ、わらび餅、どら焼などなどありどれも美味しそうでした〜。

黒ごま味は、ほんのり甘味があって香ばしい黒ごまで、注文するとその場でお団子にたっぷりまぶしてくれます。
お団子も“もちもちっ”とした私好みの程よい弾力で美味しかったです(*^_^*)

そして写真右は“MAMAIKUKO”(ままいくこ)で買ったウッドプレート(半額で買えました♪)

そして、ドリームで“リネンガーゼ”のかわいい布を見つけました♪
写真では少し分かりにくいかも知れませんが、少し紫色のチェックです。
  


Posted by みかん at 15:00Comments(0)

ゆめタウン三豊オープン♪

2008年11月11日

今日ゆめタウン三豊がグランドオープンしました♪

朝10時くらいに着きましたが、道も駐車場も混んでなくて、すんなり入れましたが、すでに車と人は一杯でした〜(*с*)

“行きは良い良い”だったのですが・・屋上の駐車場から出るのに時間がかかってしまいました〜(*с*)

オープンセールをしていていました。
雑貨は“ままいくこ”、手芸用品のドリーム、百均のセリア等が入っていました。
規模はあまり大きくないので、来月オープンの丸亀店に期待です(*^_^*)
  


Posted by みかん at 12:52Comments(8)お出かけ

中華政麟♪

2008年11月10日

昨日、新装オープンした中華料理のお店“政麟”(せいりん)へ行きました。

行ってから気が付いたのですが、11号線沿いにあらる“中華あおば”の姉妹店でした。

安くて美味しい本格中華が食べれます。(中国の方が作っています)

餃子は¥250から10種類あり、写真の野菜餃子¥250も美味しかったです。

私は焼きそば、子供は天津飯を食べましたが、どれも味が濃い過ぎず、日本人好みの味付けで美味しかったです(*^_^*)

ただ、お店の座敷に全く仕切りが無く、お客さんの顔が丸見えだったので落ち付かず・・そこが少し残念でした 。。
お店の雰囲気は“あおば”の方が良かったかな。

場所=丸亀市原田町字東三分一1926番地
電話=(0877)25−1238
営業時間=am11時〜pm10時
  


Posted by みかん at 22:22Comments(0)外御飯

うさぎやさんのイベントお知らせ

2008年11月10日

いよいよ今週金曜日から“うさぎやさん”でのイベントが開催されます♪♪

手作りのオシャレな洋服や雑貨、小物、パンやお菓子などなど・・イベントでしかなかなか手に入らないものばかりで、私も毎回楽しみにしています(*^_^*)
是非行かれてみて下さい\(^O^)/

日時=11月14日(金)〜17日(月)まで
11時〜16時(最終日のみ15時まで)

詳しくはイベントブログhttp://petitcopan.exblog.jp/をご覧下さい。
  


Posted by みかん at 14:21Comments(0)

ハチミツポテト♪

2008年11月09日

小腹が空いたので、おやつに先日主人の実家からもらって帰ったサツマイモで“ハチミツポテト”を作りました♪

作り方は簡単!!材料も、サツマイモ、揚げ油、ハチミツ、醤油、仕上げ用のゴマだけです。

今日は簡単にサツマイモを素揚げし、ハチミツと醤油を混ぜ、火にかけて作った垂れに絡めて、仕上げにゴマを振りました。
(ちなみにこのハチミツも天然のものでとーっても美味しいです☆)

簡単でからだに優しいおやつが出来ました♪♪
普段サツマイモをあまり食べない子供達にも大好評でした(*^_^*)
  


Posted by みかん at 18:07Comments(2)うち御飯

おまつり♪

2008年11月09日

今日は学校でおまつり(バザー)が行われています。
ぜんざい(お友達から券をもらいました有り難う)うどん、焼き鳥焼きそばなど食べました。

そしてビンゴ大会に参加中!!
  


Posted by みかん at 13:29Comments(0)お出かけ

野球見学♪

2008年11月06日

今日は学校の野球チームの練習を見学に行きました♪

子供達が前々から一度見学に行ってみたいと言っていて、チームに入っているお友達からも誘われていました〜。

見学に行くと、一緒に練習の体験をさせてくれました。

さすが野球好きが集まっているだけあって、子供達は皆楽しそうにイキイキと練習していました(*^_^*)

うちの子供達も楽しく練習出来たようです。
  


Posted by みかん at 20:34Comments(0)家族

はるゆたかブレンドでパン作り♪

2008年11月04日

三連休は愛媛へ帰省していたので、今日は久しぶりにパンを作りました。

先日、スラジェのパン屋さんで買っていた強力粉『はるゆたかブレンド』を初めて使って作りました。

今までは、『スーパーキング』と言う粉を使っていました(スーパーキングはかなり膨らみふわっとした生地になります)が、スーパーキングより、しっかりした生地のパンになったように思います。

あんパンの中には写真右の、有機こしあんを使いました。甘さも丁度良く、あんパンに入れても良く合いました(*^_^*)
  


Posted by みかん at 21:32Comments(0)手作り