この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

スマイル1Day カフェメニュー♪

2009年03月19日

4月4日(土)、スマイルパンでの“1Dayカフェ”のメニューを紹介します♪♪

☆サンドメニュー(写真左)は、フォカッチャのタンドリーチキンサンド+白パンのサンド(マーガリンorきな粉クリーム)
+フルーツ+ドリンクのワンプレートで¥500

(お子様用には、タンドリーチキンの代わりに、シーチキンor玉子をサンド出来ます。)

☆ケーキセット(写真右)は写真のチーズケーキ、フルーツロールケーキ、ガトーショコラ、どれか一点+ドリンク+フルーツが付いて¥500

☆いちご大福、お団子と和菓子もあります。

全て日頃、口コミで美味しいと評判の、スタッフ手作りです(*^_^*)/

カフェには小さいお子様が遊べるスペースに、駐車場も用意していますので、お気軽にお越し下さいね
\(^O^)/
  


Posted by みかん at 16:35Comments(0)4月4日1Dayカフェ

久しぶりに公園へ♪

2009年03月18日

こんにちは♪
今日も昨日に引き続き、ポカポカ暖かくて気持ちの良いお天気です(*^_^*)

今日は小学校の卒業式で、三年生まで学校がお休み。。

久しぶりに公園に来て、子供とテニスやバドミントンなどをしました♪♪

丁度クラスのお友達も来て、皆と合流!!
元気に走り回っています\(^O^)/
  


Posted by みかん at 14:29Comments(0)

焼きたてパン♪

2009年03月15日

今日のおやつパンです♪♪

簡単にチョコクリームと、あんを入れて、渦巻きパンにしました〜(*^_^*)
  


Posted by みかん at 16:26Comments(0)

“1Dayカフェ”のお知らせ♪

2009年03月13日

4月4日(土)、“スマイルパン”さんで、手作りのイベントがあります♪♪

☆カフェ(サンドパンorケーキ+フルーツ、ドリンク)各¥500・各限定先着30食。
※もちろんスマイルパンに焼き菓子も販売します。


☆ワークショップ(紙バンド・編み物10時〜¥500〜・ポーセラーツ12時〜¥1200)どれも先着5名様まで要予約。

☆手作り作品展&販売(ナチュラル大人服、編み物、布小物、アクセサリー、紙バンド、など)です。

ナントこのイベントに、みかんも布小物を少し出品させてもらう事になりました〜♪(写真は一部です)

鍋つかみ、コースター、ハンカチ、針山、巾着などです。
気軽に使って欲しいので、¥300くらいで販売しようと思っています。
他にもステキな作品が沢山です。
皆さんお誘い合わせのうえ、是非々お越し下さ−い(*^_^*)/

又ブログでイベントの内容を紹介していきます♪


場所=スマイルパン(丸亀市山北町656−3)
TEL&FAX=0877−23−6960(↑お問い合わせ、ワークショップ予約はこちらへ)
am11時~pm4時(ラストオーダーpm3時)
※当日は隣の山北神社駐車場へ駐車出来ます。

※スマイルパンさんは、香川こまち2月号でも紹介されていますので、チェックしてみて下さいね\(^O^)/
  


Posted by みかん at 16:32Comments(0)4月4日1Dayカフェ

ホットプレートパエリア♪

2009年03月12日

今日はお友達に、ホットプレートで作る“パエリア”を教えてもらいました〜(*^_^*)

短時間で簡単でしたよっ♪
今日の材料は・・
お米3合(※パエリアにする時に、お米は洗いません)
あさり、えび、鶏肉、パプリカ、しめじ、玉ねぎ、トマト缶、ニンニク、カレー粉(有ればサフラン)オリーブオイル、バターなど。。
コンソメスープ500ml

〜作り方は〜

熱したホットプレートに、オリーブオイルとバターをしき、ニンニク、玉ねぎ、お米を炒めます。

次にあさり、えび、鶏肉、野菜をいれ全体が炒まったら、カレー粉、トマト缶、スープを入れ、蓋をしてしばらく煮込みます。(180度〜200度)
※あまり強火にすると、すぐ焦げてしまうので注意です。

グツグツしてきたら弱火にして、水分が無くなるまで煮込めば出来上がりです♪煮込んだ時間は15分くらいでした。。

少し甘味が足りなかったので、お砂糖か、トマトケチャップを少し入れても良かったかもしれません。
仕上げに塩胡椒で味を整えて下さい。

ホットプレートは火が通りやすいので、早く出来ました♪♪
ホームパーティーなどに皆でワイワイ作るときっと楽しいです(*^_^*)/
  


Posted by みかん at 17:06Comments(2)

初収穫!?

2009年03月11日

2月15日に種をまいた小松菜の芽が出て、今日初めて間引きしました。

間引きした小さな“菜”も、捨てずに、サラダや汁物の具にして食べられるそうです。

せっかくなので、間引きした“菜”を今日のおかずにトッピング♪

初めての収穫!?

小さいけど、シャキっとして新鮮で、子供いわく
『苦くないし、くせがなくて美味しい♪』
と表現していました(*^_^*)

自分たちで育てた野菜には、愛着があるようです(*^_^*)
  


Posted by みかん at 21:25Comments(0)

春がきた♪

2009年03月10日

今日は久しぶりに良いお天気です♪♪

ベランダの野菜達も順調に成長しています。

今日は新しく引っ越して来られた方の歓迎会で、この季節にぴったりの名前のお店、
“春がきた”
へ ランチに行きました♪
全部屋お座敷で、落ち着いた雰囲気のお店♪
ついつい長居してしまいました。

ランチは¥850〜で食後のコーヒーor紅茶付き。
和食だけでなく、ハンバーグやパスタもありました。
私は写真の天ぷら定食にしました。
ボリュームたっぷりでした\(^O^)/

場所=丸亀市田村町
TEL=0877−21−2338
  


Posted by みかん at 14:24Comments(2)

感動の天然酵母パン♪♪

2009年03月09日

昨日仕込んだ天然酵母パン♪
(元種は、ヨーグルト、レーズン、りんごだそうです)

今朝、早起きするつもりが、いつもと同じ時間に起床してしまい・・
発酵し過ぎたかな〜と思いながら。。(写真右)
半信半疑。。形成して、パンを焼きました〜♪

(形成中のパン生地も、手応えのあるしっかりした生地でした。)

どんな味のどんなパンになるのか、ワクワクo(^-^)oドキドキ(◎-◎;)です☆

焼き上がりはふっくらして成功のようです♪♪

食べてみると、その味に感動〜〜(*с*)(*с*)!!
とっても美味しい〜〜☆

パンもふっくらしっとり、天然酵母の香りのする優しい味♪♪
大成功でした(*^_^*)

次回は天然酵母作りからチャレンジしたいな〜♪♪
  


Posted by みかん at 10:23Comments(0)

天然酵母パンにチャレンジ♪

2009年03月08日

お友達から“天然酵母”をいただいて(写真2)、天然酵母パン作りに初チャレンジです♪♪

材料は普通のパンと同じ。
ドライイーストの代わりに、天然酵母を入れて、全ての材料と混ぜるだけです。

ここからが普通のパンと違って・・一次発酵に6〜8時間くらいかかるみたいですw(°0°)w

朝一で仕込むと、その日のうちに食べれます。
あるいは、夜寝る前に仕込むと朝食べられます。


という事で、一晩寝かせて早起きして様子をみてみま〜す\(^O^)/♪
  


Posted by みかん at 17:39Comments(0)

うさぎやさんへ♪

2009年03月06日

うさぎやさんのイベントが今日から3日間始まりました♪

朝からあいにくの雨でしたが、沢山の人が来られていたようです。

私は昼から、少し人が落ち着いた時間帯に行きました。

かわいい手提げ袋やコップ入れなど入園、入学グッズも置いていました。

私は、写真の“ナチュラルバスケット”さんのリバーシブルバックを運良く購入♪♪

持ち手の所に革のモチーフが付いて、リバーシブルで使っても春らしくかわいい花柄のポケットが付いていて、とっても気に入りました。

明日7日(土)は10時〜16時
8日(日)は14時までです。
うさぎやさん
場所=香川県丸亀市金倉町494−1
TEL=0877−23−6241
  


Posted by みかん at 17:05Comments(2)

うどん『大木屋』さん♪

2009年03月05日

今日は、多度津にあるうどん屋『大木屋』さんへ行きました。

生醤油うどん¥180〜ありました。

私は、写真の“かけ小”を注文しました。

うどんも湯がきたての熱々、麺も丁度良い“こし”と弾力で した。
“つゆ”は少ししっかりめの味でしたが、美味しいかったです(*^_^*)
  


Posted by みかん at 17:33Comments(2)うどん屋さん

アネシーベーカリー♪

2009年03月04日

先日主人が、『前から気になっていたパンやさんがあって買ってみた』と。。
車で移動販売をしている“アネシー”のパンを買って帰りました♪

私はあんパンを食べましたが、しっとりした生地で美味しいかったです(*^_^*)
お店は四国4県にあるようです。

フリーコール=0120−097−014
  


Posted by みかん at 20:54Comments(0)

モンシュシュの百円パン♪

2009年03月02日

今日は、以前から行ってみたかったパン屋さん『モンシュシュ』へ行きました。

成合の西村ジョイの所にある、百円均一のパンやさんです。

百円のパンだけど、種類も多くて美味しいと聞いていました。
あしたさぬきのブログでもよく紹介されていたので、パンには目のないみかん!!
一度は行ってみたいと思っていました。

サンドイッチや菓子パン系など、どれも百円のパンが並んでいました。

帰ってチョコチップのパンを食べましたが、ふわりとしてなかなか美味いかったです♪♪
  


Posted by みかん at 20:42Comments(0)パン屋・スイーツ

餃子の王将へ♪

2009年03月01日

今日のお昼、とっても久しぶりに、高松のレインボー通りにある『餃子の王将』へ行きました♪

『餃子の王将』は広島に住んでいた時に行って以来!
(愛媛にはまだお店が無かったような〜!!)

行ったのがお昼時だったので、すでに何人も待っている人がいましたが、とにかく注文してから料理が出て来るのが早いのでびっくり!!
なので回転率も早く、待ち時間も少しでした(*^_^*)

写真は子供が注文した『天津飯セット』¥790♪
餃子は6個¥200♪
私は『五目あんかけ焼きそば』を注文しました。

天津飯の玉子もふわふわで、餃子も焼きたて熱々、五目あんかけ焼きそばも、どれもとっても美味しかったです(*^_^*)
  


Posted by みかん at 18:07Comments(2)外御飯

初“セルフレジ”♪

2009年02月27日

今日初めて、スーパーの食料品売り場にある“セルフレジ”に挑戦しました〜♪

自分で、商品に付いているバーコードを読ませて、精算するシステムです。

難しいかな?と思っていたのですが、やってみると意外と簡単でした。

ATM操作のように、画面に書いてある通りに操作していけば、一人でも簡単に出来ました♪

バーコードを読み取りさせてから、自動販売機のように、最後に機械に金を入れると、お釣りとレシートもちゃんと出て来ました。

レジが混んでいる時や、少量の買い物の時などに利用すると良いかもしれません(*^_^*)/
  


Posted by みかん at 16:16Comments(4)

おやつパン♪

2009年02月26日

今日のおやつにパンを焼きました♪


ベーコンパン・シナモンレーズン・チョコ・あんパンです。


一度に違う種類のパンを食べたいので、いつもこんな感じになります〜(*^_^*)♪
  


Posted by みかん at 16:31Comments(0)

315円ショップ♪

2009年02月25日

昨日ゆめタウン丸亀の3階にある、315円ショップへ行きました♪

ゆめタウン丸亀には、315円ショップが2軒あります。
(今までは、高松ゆめタウンの300円ショップ、良く活用していました)

100均よりは値段の分、ちょっといい物を置いています。

以前買っていたワイヤープランツが枯れてしまったので、315円ショップの『ペリカン』で見つけた“ペペロミアイザベラ”と言う観葉植物を買って、詰め替えてみました〜。(鉢は家に有ったものです)

『ペリカン』は、観葉植物や外国製の洗剤、キッチングッズ等が充実していました。
  


Posted by みかん at 21:52Comments(0)

続・ベランダ菜園!芽が出ました

2009年02月23日

丁度先週の日曜日に種をまいた小松菜から、芽が出ているのを発見しました〜♪

昨日見た時には何の変化も無くて、心配していたのですが・・
今日、小さな芽が出ているのを発見しました〜(*^_^*)
(写真、小さい芽ですが見えますか?!)

無事大きくなるかな〜♪
  


Posted by みかん at 17:23Comments(0)

うぶしなの肉うどん♪

2009年02月22日

今日は愛媛から主人の両親が来てくれました。

いつもお米や野菜や果物、お菓子、等々沢山の食料品を持って来てくれます。

今日も沢山の食料を持って来てくれました。
いつも有り難うございますm(__)m

お昼に美味しい肉うどんが食べたいとのリクエストで、宇多津方面へ“うぶしな”へ行きました。
(宇多津のおか泉の近くの神社の中にあります)

おか泉の前を通ると、いつもの列でした〜!!

“うぶしな”では肉うどんを注文♪
お肉たっぷりで¥450でした(*^_^*)
  


Posted by みかん at 21:24Comments(0)

フルーツ『バブ』♪

2009年02月21日

今日は、広告に出ていた“イオニティ−のカールアイロン”が欲しくって、アクサス丸亀のドラッグストアチャーリーへ行きました。

限定50個!!とは書いてあったのですが・・・すでに高松店とも売り切れでした。。残念。。

でもチャーリーの店内はかなり広くて楽しいので、色々見て回りました〜。

そこで、入浴剤コーナーを発見(ρ_-)
“フルーツバブ”を見つけました♪

入浴剤コーナーもかなり充実していて、最近は種類も多いのでびっくりです!!

早速今日は、子供が“メロンの香り”が良いと言うのでメロンを入れました。

甘い香りと炭酸カルシウムに癒され温まりました(*^_^*)
  


Posted by みかん at 22:04Comments(0)