もう一品お助けメニュー♪
2008年06月01日

[特にゆめタウンはポイント5倍デーと休みが重なって凄い人出でした〜]
そんなこんなで夕方家路へ・・
バタバタと夕食の支度です。
そういう時に冷蔵庫に有ると助かるのが、この“刺身こんにゃく”です♪
日持ちもするし、手を加えなくても、お皿に入れるだけで、簡単に一品出来上がります。
おつまみにもよし、子供が食べもよし、わが家のもう一品欲しい時のお助けメニューです(*^_^*)
[これは道の駅で買っていた徳島の手作り刺身こんにゃくで、ゆず味噌が付いていて美味しかったです♪]
わら焼きかつおたたき♪
2008年05月30日

冷凍のかつおを5〜10分流水で半解凍して、添付のたれをかけて食べるだけで、簡単で美味しいです。
いざと言う時助かりま〜す(*^_^*)/ ♪
親子丼と天ぷら♪
2008年05月29日

えびや野菜もこの衣によく合いました(*^_^*)♪
豚キムチ♪
2008年05月27日

ごま油で豚肉を炒めて、[今日はネギと]キムチを入れて、玉子でとじました。
キムチに味が付いているので、味付けはしなくても、簡単美味しい豚キムチになりま〜す(*^_^*)
[豚キムチ丼にしても美味しいです]
今日はオムそば♪
2008年05月26日

玉子が焼きそばのソースの辛味をまろやかにしてくれます。
マヨネーズをかけると美味しくて、よく合います。
普通の焼きそばに飽きたら是非お試し下さ〜い(*^_^*)
(**スープはもやしとワカメの中華スープでした)
ねばトロ丼♪
冷めても美味しい唐揚げ♪
2008年05月23日


そんな時私は、晩餐館の“衣も肉もやわらかい。冷めてもおいしい、から揚げの素”です。
(商品名長すぎです><)
水で溶くだけで簡単&美味しいです(*^_^*)
お義母さんに教えてもらいました♪
唐揚げだけじゃなく、お芋や野菜を揚げても美味しいです。
お肉売り場の棚に置いてありました〜。
一度お試し下さ〜い\(^O^)/
イナオのハンバーグ♪
2008年05月22日



お肉はもちろん、コロッケ、焼き鳥、ヒレカツなど沢山のお惣菜も置いていました〜♪
今日は焼くだけ簡単、ハンバーグをチョイス☆
付け合わせは、スパゲッティサラダと、小松菜とベーコンの炒め物にしました。ハンバーグは、お肉がぎっしり詰まった手作りの味でした(*^_^*)
メニューに困った時の・・♪
2008年05月21日

買い物へ行ってもなかなか決まらず・・
そーんな時は、我が家の定番“しょうが焼き♪”
簡単、早く出来る、安い、美味しい、皆好き(*^_^*)
これに限りま〜す(^O^)/
クレイジーソルトでソテー♪
2008年05月20日



焼く前のお肉の両面に、クレイジーソルトを塩胡椒代わりにまぶし、小麦粉を薄く付け焼くだけですが、それだけで、複雑な味のあるソテーになります(*^_^*)
後はポテトサラダの味付けに使ったり、フォカッチャにかけて焼いたりするのにも使ってます。
クレイジーソルトは、私は生協で購入しましたが、スーパーにも置いていまーす(^O^)/♪
今日はチキン♪
2008年05月19日

甘辛だれのものと、クレイジーソルト味[二種]にしました。
クレイジーソルトは、にんにくやハーブの入ったスパイス入りのお塩で、色々料理に使えます。[詳しくは又次回紹介しますね〜♪]
そして今日は小松菜のスープにしました(*^_^*)♪
尾道ラーメン♪
2008年05月17日


尾道の方から頂いたそうで“味平”[あじへい]と言うお店のものです。
尾道ラーメンは、豚の背油が入っていて、醤油味のラーメンです。広島に住んでいる時は良く食べていましたが、今日は久しぶりに食べました(*^_^*)♪
そしてご飯も終わり、今は大好きなオーラの泉を見ていま〜す\(^O^)/♪
今夜はお魚と豆メニュー♪
2008年05月16日


今朝愛媛の実家から荷物が届き、沢山の豆が送られて来ました♪[写真右です]
手前から空豆、グリンピース、スナップえんどうです。
早速今日はそのグリンピースで、豆ご飯と空豆の煮物です。
お魚は、タラのムニエルと、あさりとほうれん草のバター炒めで〜す(*^_^*)
**空豆のかわむきは、子供達がしてくれました[何故かこのお手伝いは大好きで、進んでしてくれます♪]
おうちでパスタ♪
2008年05月15日

コーンスープと一緒にいただきました〜(*^_^*)
今日は珍しく家にこもって先日買った布で、シュシュ[ヘアゴム]と、日除けのストールを作成中です。
成功したら、又紹介しま〜す(^O^)/♪
にゅう麺とニラ玉♪
2008年05月14日

冷蔵庫を見渡して、海老、ニラ、ベーコンが少しずつ残っていたのでニラ玉に決定しました〜(*^_^*)
そして、先日のひやむぎが半端に一束有ったので、にゅう麺にしてみました。
後のおかずも残り野菜で、焼き茄子、もろきゅうにしました。
素麺など、半端に残ってしまったら、お吸い物等に入れて、にゅう麺にして食べると又違った味でいただけます\(^O^)/♪
韓国風おにぎり♪
2008年05月14日


韓国海苔は、日本の味付け海苔より少し味が濃いめで、ごま油の風味と、塩味が利いていています。
おにぎりにも合い、美味しいので子供達も大好きです(*^_^*)
今日はいただき物でしたが、最近はよくスーパーでも置いています。お試し下さ~い♪
*おかずは、昨日のゴーヤチャンプルと温かい、さつまいも入りお味噌汁です(*^_^*)*
ゴーヤチャンプル&スペアリブ♪
2008年05月13日

ゴーヤは塩揉みして、炒める時ごま油を少し入れました。人参、ベーコン、豆腐、花がつお、を入れ最後に玉子で閉じて苦味を抑え食べ易くしました。
スペアリブは、タレを絡めて、耐熱皿に入れラップをふんわりして、レンジで10分位で簡単出来上がりです(*^_^*)♪
ぶっかけひやむぎ♪
2008年05月12日

昨日の穴子ちらしに乗せた椎茸など残っていたので、トッピングしました。
そして今日は子供が、主人の実家で食べた“もろきゅう”が美味しかったので食べたい!と言うので、もろ味噌を買って来て、もろきゅうにしました〜(*^_^*)♪
穴子ちらし♪
2008年05月11日

[今日は簡単に具を乗せるだけにしました。]
そして子供達が、さつまいもの入ったお味噌汁が飲みたいと言うので、さつまいも入りお味噌汁、サラダ、さやえんどうの玉子とじでした♪