簡単『いきなり団子』♪
2009年08月31日


材料も、米粉やもち粉を使ったり方法は色々あるようですが、今日は生地に小麦粉だけ使って一番シンプルな材料で作ってみました。
身近な材料だけで、とっても簡単に美味しく出来ました(*^_^*)
今日使った材料は
1、生地に(小麦粉適量・塩適量・水適量)
これを混ぜて手でまとまる固さにします。
この時生地は固めよりは、少し柔らかめになる水加減の方が食べた時の触感が良いと思います。
弾力が出るように少しこねてみました。
生地はしばらく寝かせます。
2、あんこ適量(今日は市販のものを使いました。)
3、さつまいも(皮をむいて、輪切りにし水にさらした後、水けをふいておく)
作り方
1のこねた生地を、団子を作る個数に分け、それぞれ丸めた後平たく伸ばします。
(麺棒を使わなくても、手で伸ばせました。)
丸く、平たく伸ばした生地の上に、あんこ、さつまいもの順番に置き、最後に生地で包んみ込みます。
閉じめを下にして蒸し器に並べ、20分程蒸したら出来上がりです。
今回、私は圧力鍋で蒸しました。
重りが揺れ初めて弱火にして5分加熱、その後5分蒸らして出来ました。
時間も全工程で30分もかかりませんでした。
生地に塩味がきいているので、あんことさつまいもの自然の甘さだけで、市販のものと同じくらい美味しく簡単に出来ました(^^)v♪♪
今度は、生地に使う材料を変えて作ってみたいと思ってます(*^_^*)
Posted by みかん at 18:27│Comments(0)